スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

鯛の西京漬け

2011年01月23日

たまに、ブログで紹介しています。「西京漬け」

久し振りに、焼物に「鯛の西京漬け」を使用しました。

西京味噌(白味噌)に 酒・みりん・さとう等入れて味付けをし練ります。



それを薄くひき ガーゼをひいた上に 鯛の切り身を乗せます。



またガーゼをひき 西京味噌を丁寧にのせます。

漬けること、5時間程。

少し、薄いようなので、
焼きながら、ハケにて みりん等で味付けをした、
西京漬けのたれを 1つ1つ 丁寧にハケで塗りながら焼いていきます。

すぐ焦げるので、この焼物に関しては、ずっとつきっきりです。

出来上がりです。



焼きたては ホカホカでやわらかく お酒もすすみますよ~

鯛の西京漬けのご紹介でした。

ご要望がありましたら、直接お電話下さればご用意できますよ。
お待ちしております。  

Posted by 旅館かみなか at 10:02Comments(0)