みだらしだんご

2012年03月06日

久し振りのブログです。

高山市内には 多くの「みだらしだんご」屋さんがあります。

「みだらしだんご」 または 「みたらしだんご」

きっと、飛騨地方の読み方は 「みだらし」と濁るのではと思いますが。


さて、
沢山あるお店の中でも、個人的に好きな、だんご屋さん
『みずま』さんのだんごemotion07

みだらしだんご

中橋を 陣屋側から 古い町並み側へ渡り
そのまま直進
左手角
上一之町と神明町の交差点に位置します。『みずま』


少し大きめのだんごが特徴。

みだらしだんご

焼き具合・醤油のつけ具合 絶妙的です。


ここで1つ注意点。

高山の みだらしだんごは 醤油味

つまり甘くありません。


焼いたお餅を醤油につけて食べる と言う感覚でお召し上がりください。


昨年、南相馬市へ みだらしだんごを500本提供してきました。
小さい子供たちはじめ、大人の方も 「醤油辛い」との声があり、
500本さばくのに思ったよりも時間を要しました。

甘だれのだんごが一般的な地域では 醤油味のみだらしだんごは慣れない為、
受け入れがたかったようです。

そんな点も注意して、
醤油味のみだらしだんご お召しになってみて下さい。

美味しいですよface02




スポンサーリンク

Posted by 旅館かみなか at 16:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。