俳句の絵本

2011年02月25日

珍しい絵本のご紹介。


飛騨高山・また観光情報などと全く関係ありません。

ただ、ちょっとだけレアな絵本だと思うので紹介してみます。


その名も「はいくのえほん」

昨年、旅館ホテル協同組合青年部の全国大会が開催されました。
島根県にての開催でしたので、
時間のある時に「足立美術館」に立ち寄り そこの売店にて購入にたのが、

「はいくのえほん」です。

俳句の絵本


子供にgift&mail2と思っての購入でしたが、

中を読むと 大人でも頭の働きを全開にしなきゃ 入っていかないような内容もあったり・・・

その中で、この時期にピッタリなのがありました。

「雪とけて 村いっぱいの 子供かな 」 小林一茶 です。

こんな感じで 絵と俳句と そして極めつけは、英語でも載っています。

俳句の絵本

「Snow has melted the village seems full of children . Issa 」 こんな感じで下部にface08

対象年齢何歳なのか?!
と思うくらいですが、発行が 「足立美術館」これもレアだと思っての購入でした。

この本が 面白いface02と言うようになってくれると
頼もしいと思います。

今回は、珍しい絵本の紹介でしたface01
スポンサーリンク

Posted by 旅館かみなか at 10:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。