春の高山祭を終えて。
無事に春の高山祭が終了いたしました。
14日 日中は雨天の為、すべてのお祭り行事中止。
しかし、夕刻から天候が回復し、
夜祭りを行うか?! 中止か?!
最終決定 17:00
ギリギリの決断で 予定通り 夜祭り開始。
15日は、朝から絶好のお祭り日和♪
前日の日中に屋台を出せなかったため、かなり早いペースでそれぞれの屋台が所定の位置へ。
15日の気候は最高で いいお祭りが行われてよかったです。
さて、
14日 夜祭りの模様ですよ。
いつもよりもタップリと時間をかけて巡行しました。
(三番叟)
(石橋台)
(青龍台 奥に 琴高台)
そして
今回の夜祭りベストショットの
古い町並みを通る 恵比寿台。
龍神台&恵比寿台は古い町並み(上三之町)に屋台蔵があります。
そこで、屋台蔵に帰る時に
高山祭の屋台の中で一番重量のある恵比寿台が古い町並みを通るのは見ものです。
特に、夜祭は提灯の明かりと町並みが絶妙にマッチ!
最高ですよ。
今回ご覧いただけなかった方なども、
是非来年に♪
また 秋の高山祭は 10月9日 10日 開催です。