春祭り「屋台やわい’3」

旅館かみなか

2011年04月11日 10:39

昨日、春の高山祭に向けて 屋台やわいが行われました。

今回で「屋台やわい」をお伝えするのがNO'3です。つまり3回目。


毎年、見たいと思いながらも気づくとお祭り前日を迎えていたので、
今年は・・・・と意気込んでおりました。

NO'1 & NO'2 ともに 偶然 屋台を発見しての「屋台やわい」でしたが、

昨日は事前に情報をつかみ 準備万端での見学でした。

三番叟です。

三番叟の屋台蔵のお向かいにあります「絵本の雑貨◆雷鳥屋」より情報をいただいての迎えた昨日でした。

早朝よりの屋台やわい。




屋台蔵から出てきた瞬間、やっぱりゾクゾクと胸が高鳴りました。

屋根が下段から 中段へ





屋台巡行するときは、この屋根の高さ(中段)が基本形になります。

お祭りまであと少しです。
これでほぼ12台の屋台やわいも完了していると思います。


春の高山祭weekに入るので ブログもお祭り内容が多くなると思いますが、
懲りずにお伝えしますのでお楽しみ下さい



                                    「旅館かみなか」


Share to Facebook To tweet