ひだ荘川「雪まつり」
先日開催されました。
ひだ荘川の「雪まつり」です。
ワタクシは行きませんでしたが、当館スタッフが行って来たようでその時の様子を
まず、画像を見るとわかりますが、雪の量が高山市内とは比べものになりません。
特にゲゲゲの鬼太郎なんかは本当によくできています。
会場では、荘川の獅子舞なども披露されたようです。
雪まつりは、広い高山市にてあちらこちらで 開催されています。
平湯方面では、「平湯大滝結氷まつり」では氷柱をライトアップされ 幻想的な空間を演出しております。
一度見てみたいのですが、なかなか機会がなく・・・・
朝日方面では、
恒例の「氷点下の森」夜間は七色のカクテルライトにより見る者を幻想の世界へ誘います。
こちらも一度も見たこともなく・・・
それぞれ写真で見ていますが、冬のライトアップは明かりが雪に反射して幻想的です。
寒いですし、それほど距離も近いとは言い難いです。
だからこそ、非日常的な幻想的な空間に出会えると思います。
冬もあと少しです。
ご機会があれば、是非一度お立ち寄りください